今日の舎外
あさ5時に出しました。トヤが激しく30分足らずで降りてきました。
若鳩は、其れねりに順調に進んでいるのだが、やはり成鳩は、この時期
とても管理が難しい、ここ半月の管理が勝敗お左右するだろう
と言うは、今年の秋レースは成鳩・若鳩混成チーム29羽で、戦わなければ
いけないからだ。(これには、悲しい事情がある)ここ半月は、成鳩に合わせて
ゆるりと管理する事にしょう
10月は、まだ先の話だ色々なタイトルもかかってはいるが、欲お捨て
追えば逃げる。待てば海路の日和ありである。
あさ5時に出しました。トヤが激しく30分足らずで降りてきました。
若鳩は、其れねりに順調に進んでいるのだが、やはり成鳩は、この時期
とても管理が難しい、ここ半月の管理が勝敗お左右するだろう
と言うは、今年の秋レースは成鳩・若鳩混成チーム29羽で、戦わなければ
いけないからだ。(これには、悲しい事情がある)ここ半月は、成鳩に合わせて
ゆるりと管理する事にしょう
10月は、まだ先の話だ色々なタイトルもかかってはいるが、欲お捨て
追えば逃げる。待てば海路の日和ありである。
yesterdayのレース鳩
札幌の土木やさんがレース鳩をたくさん飼っています。 ブログでは鳩の写真・飼育方法・鳩レースなどの様子を動画で紹介していきたいと思っています。 もう一つ、最近凝ってるのがGPSリングです。 この話題も紹介していきたいと思ってます。 が、、たまには仕事の話しも交えさせてください。
0コメント