また、猫ジャー

9月21日

3日前に猫がは入り1羽が犠牲になった。ほかの25羽は、外に逃げおびえて

上空を、何時間も旋回していた。

何とか、日没までには入舎してほしかったが、期待を裏切り闇夜の空へ吸い込まれた

空っぽの1軍鳩舎を見て、今年の終わり御感じた。

翌朝帰還しても、怪我をしていたり、また25羽全部帰還するとも思え無かった。


しかし、不幸中の幸いとでも言うべきか、翌朝25羽が怪我も無く無事帰還してくれた

2日間は大事を取りゆっくり休ませた。

今日から舎外したが、何とか行けそうだ 後は訓練で調整しRGレースに挑む事にする


この白いタンクを足場にして、飛びついたのかもしれませんので、

鼠返しを付けてみました

不死鳩さんへ、このDCのメスが、10903番です。RG で頑張ってもらいますよ

yesterdayのレース鳩

札幌の土木やさんがレース鳩をたくさん飼っています。 ブログでは鳩の写真・飼育方法・鳩レースなどの様子を動画で紹介していきたいと思っています。 もう一つ、最近凝ってるのがGPSリングです。 この話題も紹介していきたいと思ってます。 が、、たまには仕事の話しも交えさせてください。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • honnma masaaki

    2018.09.22 08:48

    北の狩人さん、色々有難うございます。それではそのアルミドアー使わせて頂きます。 鳩の方は、本当に今年は、何でこんなに災難が降りかかるのか大変な思いをしています。 きっと普段から私の行動によくないところがあるのでしようね? 神様が戒めに試練を、与えたのでしょう?しかと受け止めRGに向かってまっしぐらです。 参加は数多分23羽程かと思いますので、宜しくお願い致します。
  • 北の狩人

    2018.09.21 23:52

    おはようございます。今年は何時までも大変ですね、何とかRGに焦点を、合わせてもう少しですから頑張って下さい。それから、ドアの金物の件ですが、探してもらったのですがメーカーが無くて物が無いそうです。プロスさんの鳩舎から外してきたアルミのドアが有りますのでそれを使って見たらどうですか?