ワラの入れ替え
今日は、冷え込む朝ではあったが、猛禽類を警戒して日の出前の6時半に
無理やり出してやった。入舎口を閉め旗まで振って飛ばしたが、
すぐにハヤブサが、襲撃に来てあっと言う間に1羽持って行かれた
いったいこの先どうなるのか、見当も付かない。。。。。。。。
気を取り直して種鳩鳩舎のワラ入れをすることにした
まずは、既存のワラを出す。
新しいワラを入れる。
そして、畑で燃やし灰にする。畑の肥料でOK
今日は、冷え込む朝ではあったが、猛禽類を警戒して日の出前の6時半に
無理やり出してやった。入舎口を閉め旗まで振って飛ばしたが、
すぐにハヤブサが、襲撃に来てあっと言う間に1羽持って行かれた
いったいこの先どうなるのか、見当も付かない。。。。。。。。
気を取り直して種鳩鳩舎のワラ入れをすることにした
まずは、既存のワラを出す。
新しいワラを入れる。
そして、畑で燃やし灰にする。畑の肥料でOK
yesterdayのレース鳩
札幌の土木やさんがレース鳩をたくさん飼っています。 ブログでは鳩の写真・飼育方法・鳩レースなどの様子を動画で紹介していきたいと思っています。 もう一つ、最近凝ってるのがGPSリングです。 この話題も紹介していきたいと思ってます。 が、、たまには仕事の話しも交えさせてください。
0コメント