今日から3月
1日いよいよ舎外・訓練にも力を入れなければ、ならない時期ですが
俄然猛禽類の襲撃で、鳩達は怯えて、まともな舎外に成りません。
何とかしょうと、焦るとドツボにハマる事が目に見えていますので、
ゆっくりと、焦らずに行くことにします。
最悪RGからでも、参戦出来ればと・? しかし、調整が難しく
失敗すれば、その時点で春レースは終了です。
こんな、春を迎えたのは鳩人生初めての事です。
1日いよいよ舎外・訓練にも力を入れなければ、ならない時期ですが
俄然猛禽類の襲撃で、鳩達は怯えて、まともな舎外に成りません。
何とかしょうと、焦るとドツボにハマる事が目に見えていますので、
ゆっくりと、焦らずに行くことにします。
最悪RGからでも、参戦出来ればと・? しかし、調整が難しく
失敗すれば、その時点で春レースは終了です。
こんな、春を迎えたのは鳩人生初めての事です。
yesterdayのレース鳩
札幌の土木やさんがレース鳩をたくさん飼っています。 ブログでは鳩の写真・飼育方法・鳩レースなどの様子を動画で紹介していきたいと思っています。 もう一つ、最近凝ってるのがGPSリングです。 この話題も紹介していきたいと思ってます。 が、、たまには仕事の話しも交えさせてください。
0コメント