3月6日思ったよりも良い天気

朝鳩を自由舎外にして、此れからまた強制舎外を、します。

GPS1号は、大分調子がいいようで、♀にちょっかいを出してうるさい位です。

リングの装着位置も色々やってみましたが、レースの鳩に付けるのは勝負を捨てる事ですので、GPS での帰還経路調査には、其れ専用の鳩をノーリングで、用意をし常日頃から

両足にバランス良く片方にチップリングとアドレス環そして、もう片方にはGPSダミーリングを常に装着し鳩が、違和感を感じない状況に、しておく事が大事なように思います。

GPS1号です。帰還経路調査鳩です。

午後2時からの舎外で、やつと1時間飛べる様になりました。ただ、展望台に私が居ないと、

降りてくるんで、展望台はりつきです。飛び立って30分位は、この高度で飛べる様に成て

来たので、日曜日の訓練には問題なしと判断しました。

yesterdayのレース鳩

札幌の土木やさんがレース鳩をたくさん飼っています。 ブログでは鳩の写真・飼育方法・鳩レースなどの様子を動画で紹介していきたいと思っています。 もう一つ、最近凝ってるのがGPSリングです。 この話題も紹介していきたいと思ってます。 が、、たまには仕事の話しも交えさせてください。

0コメント

  • 1000 / 1000