犬も歩けば棒に当たる

3月22日今日は、低気圧が、北海道通過で、冬型の気圧配置西高東低北部では、軒並み

積雪状態です。札幌はみぞれ混じりの雨で、冷たい風が、吹き荒れています。

本州では、桜の開花宣言も発表に成り春陽気だと言うのに何ともはや

しかしながら、北海道に住でる以上此れを受け止め、春レースに、挑まなくては成りません

津軽海峡を、超えるまでいかに鳩を、落とさず維持出来るかが、勝負どころなのです。

解っていながら、無理して白老訓練に行き半分にしてしまつた。

私は、大バカ者でしょうか、、、かかか、、、、、反省して、、、頑張ります。

yesterdayのレース鳩

札幌の土木やさんがレース鳩をたくさん飼っています。 ブログでは鳩の写真・飼育方法・鳩レースなどの様子を動画で紹介していきたいと思っています。 もう一つ、最近凝ってるのがGPSリングです。 この話題も紹介していきたいと思ってます。 が、、たまには仕事の話しも交えさせてください。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • honnma masaaki

    2019.03.23 08:38

    @ユーラシアユーラシアさん今晩は、全く情けない話です。何年やっても1年生です。 明日木古内持ち寄りですが、24羽程の参加ですが、何とか1羽も落とすことなく行きたいものです。 ユーラシアさんも頑張って下さい、是非ともGNで勝負出来る様に耐え抜いてみせますから
  • ユーラシア

    2019.03.22 23:43

    yesterdayさんおはようございます!散々な訓練だったようですね。ここにきての羽数減少は非常に厳しいですよね。こちらは、昨日、今日と舎外で猛禽に襲われ、昨日一羽・今朝一羽持っていかれました。こちらも羽数が例年より少ない中、非常に痛手です。もう少しでレースなのに何羽参加できるやら。