日進月歩

明日のRG持ち寄り前に移築鳩舎の基礎工事も無事完了し、アマゾネス軍団の調整も

無事終了し、何とか1日1日を、無事こなしレジョナルまで、こぎつけた

後は、どの様な結果に成るのかは、神のみぞ知る・・・・で有る。

とにかく、暖かく成らない事には長距離レースもままならない、人間様の方も

風邪を拗らせダウンしてしまいそうだ、今年の春は天候不順低気温、我が鳩舎の上空には

何時もなら、渡り鳥が行き交い春の息吹を肌身に感じる処だが、さっぱりである

しかし、必ず帳尻は合うもので、その日が来るまで選手鳩を、減らす事なく維持できれば

最後の最後に大輪の花を、咲かせる事が出来るものと確信して日々努力し五月を、迎えたい

yesterdayのレース鳩

札幌の土木やさんがレース鳩をたくさん飼っています。 ブログでは鳩の写真・飼育方法・鳩レースなどの様子を動画で紹介していきたいと思っています。 もう一つ、最近凝ってるのがGPSリングです。 この話題も紹介していきたいと思ってます。 が、、たまには仕事の話しも交えさせてください。

0コメント

  • 1000 / 1000