集団行動

昨日に続き今日は、4時10分からの舎外開始です。昨日夕方の舎外で、何羽か夜間飛行に成ってしまい。新鳩舎に設備した夜間照明を、付けて何とか難を逃れました。

今日も、朝一出して充分飛べ集団飛行が出来る鳩達は、気持ち良さそうに飛んでいますが、

そうでない鳩達は、飛んで5分もすれば鳩舎に戻って来ます。雛達に大事なことは、

飛ぶことより、降りる事を早くそして、上手く着地出来る事を覚える此れが大事だと思います。ですから、、降りたら5分程休めそして、旗をふり飛ばすを、5回ほど繰り返します。

最後の方では、8割ほどの雛達が、集団飛行に付ける様に成りました。

明日の日曜日には、みんな揃って飛行出来ると思います。集団飛行が、出来る様に成れば、

後は、段々と飛行時間を延ばす訓練をすれば、雛達は、勝手に1時間以上身ずら飛ぶようになります。

今日は、昼から2番子の展望台作りをしました。どうせ作るのであれば、何時もの危なっかしいスライダーハシゴは、止めにして屋上え登るスペースを作り同時に階段を取付大きな

展望台にする事にしました。

yesterdayのレース鳩

札幌の土木やさんがレース鳩をたくさん飼っています。 ブログでは鳩の写真・飼育方法・鳩レースなどの様子を動画で紹介していきたいと思っています。 もう一つ、最近凝ってるのがGPSリングです。 この話題も紹介していきたいと思ってます。 が、、たまには仕事の話しも交えさせてください。

0コメント

  • 1000 / 1000