ブログ更新再開
12月4日いよいよ本格的な冬将軍到来で、今日除雪初出動と成りました。昼の仕事の方も残りわずかの工事で、本年終了を迎えられそうです。今週一🥧夜昼頑張りマウス
鳩舎造りの方は、何とかサイディング張りまでは終了し、後はコーキング処理が残って居る状況です。鳩舎運動場には、防雪ネットを張り、少しでも雪の侵入を防ぐ処理をして、何時もの様に第一鳩舎にストーブを設置火を付けました。設定温度は全体温度では10℃ぐらいだと思います。これで水タンクも氷りつかず、、年寄り鳩は冬の間は♂・♀問わずこのスペースで、春を迎える事と成ります。雌鳩達も+温度で管理してやれば、無駄な脂肪も余り付けないようです。雄の方は、やはり寒さを凌ぐために餌の食い込みが、進みますが餌の量は余り増量せず、鉱物飼料を増やしいろんなものを与える様に心がけています。来春の良いレーサーをどれだけ作出出来るかは、健康な種鳩を冬期間どう管理し健康体を維持できるかに掛かっているのだと考えています。老骨にむちを打ち頑張ります。来春もう1年脚環300本で、,夢の続きを楽しもうと思います。
0コメント