連合会訓練

今日は、連合会第2回目の訓練です。私は参加できませんんが、皆さんの顔合わせと今年の春の参加鳩のおおよその数を、掴みに持ち寄り場に行って来ました。

やはり、訓練参加羽数が、年々減少している様ですが、悲しいかな此れが現状です。

帰還率が、低下して居る事が大きな要因だと考えられますが、此れからは、連合会員一人一人全ての方々が協力して、鳩レースて、楽しいと、、心からそう思える様に努力をしたいものです。私も一会員として日々努力をし鳩の健康に注意し、少しでも遠い所から帰還できる様な鳩作りを、していこうと思います。

作出も始まりますので、此れからはレース共々雛鳩に癒しの時を感じながら、日々平常心で楽しい鳩との月日を過ごして行きます


yesterdayのレース鳩

札幌の土木やさんがレース鳩をたくさん飼っています。 ブログでは鳩の写真・飼育方法・鳩レースなどの様子を動画で紹介していきたいと思っています。 もう一つ、最近凝ってるのがGPSリングです。 この話題も紹介していきたいと思ってます。 が、、たまには仕事の話しも交えさせてください。

0コメント

  • 1000 / 1000