なごり雪

春の到来と共に、冬はなごり雪を降り別れを告げ足早に過ぎ去る頃・いよいよ春レース本番秋田レジョナルだ、年明けから今日まで、選手鳩達を如何に減らさず。訓練で、落とさずと苦労が絶えなかった、考え起こせば164羽で年を越し、まともな舎外に成る頃には、142羽に個人訓練・連合会訓練・127羽に成り最終伊達長和の訓練で遂に100を切る96羽に成ってしまった。道内100k200kのレースを、無事乗り切ったが、現時点では85羽の在舎に留まる結果と成った。200k前後の訓練は、3日置きの訓練を実施、帰還後は翌日早朝の舎外3日後訓練翌々日35k訓練と、秋田に向けてのトレーニングはすべて終了した。今日から3日間は休養を取り、持ち寄りまでの4日間で、食い込ませベストな状態で持ち寄れる様にしたいと思いますしかし、まだまだ・握ったタズナは、、、、離さず、、、、ムチも入れませんよ。

      だって、、5月は、、、まだ先ですから~~~どんだけ~~~

今の札幌のお天気です。

yesterdayのレース鳩

札幌の土木やさんがレース鳩をたくさん飼っています。 ブログでは鳩の写真・飼育方法・鳩レースなどの様子を動画で紹介していきたいと思っています。 もう一つ、最近凝ってるのがGPSリングです。 この話題も紹介していきたいと思ってます。 が、、たまには仕事の話しも交えさせてください。

0コメント

  • 1000 / 1000