明日レジョナル持ち寄り
お早う御座います。愈々明日レジョナル持ち寄りです。忙しい中でも何とか仕上がって要るようです。今日は朝からの雨の為、舎外は中止です。持ち寄りまでの間に舎外は無くても良いものと考えます。今回の天候を見て簡単なレース展開には成らないような感じですので、体力温存です。7日の風は、南西から北西の風の様ですが、北海道西寄りに大きく薄っすらと雨雲が、覆っているようですが東側半分は雨雲は無いよです。放球地黒石を考えると当日雨さえ付かなければ、予定どうりの放球に成るのかなと思います。
日延べをし、8日9日に成ると雨の恐れは、無く成りますが、今度は徐々に風が、向かい風に成り、太平洋に押し出されるような風に変わってきます。私は一度その様な時のレース展開の秋田のレジョナルレースで、太平洋に押し出されちた鳩が、力尽きカナダ行きの貨物船に舞い降りその後、カナダバンクーバー島で保護され、両領事館を経由して連絡が入った事が有ります。鳩で有りながら不法入国との事で、専門機関で、検疫を受けカナダ国内に20日ぐらいでしたか、滞在しなければ、出国出来ないので、野鳥保護センターに滞在させるとの事大変な思いをした事があります。
話しは、ずれて仕舞いましたが、この様な事を把握した上で考えるに今回のレジョナルレースは、実力戦に成るだろうと判断しました。。当ロフトにとっては、願っても無い展開の様です。去年から放球地が黒石市に変更に成り日高・帯広・道東の方には有利に成っていますので、どんどん参加して頂きたいものです。
昨今参加羽数が減少しつつ有り、何やら活気に欠けて来ている様ですが、コロナに何か負けずに、多くのレーサーを参加させ大羽数の中の一番を目標に頑張りたいものです。
<<<<<<其れが、鳩飼のステータスですよね。>>>>>>>>
PS. 北の狩人さん、お店オープンのお祝いメッセージ有難う御座いました。
ウィンドウのガラスも綺麗に成り最高です。
塩谷のゴロダさん今朝は、お祝いの余市ブドウ沢山有難う御座いまた。
お店で使わせて頂きます。
本当にありがとうございました。
0コメント