3月10日最終訓練

今日は札幌連合会第3回目最終苫小牧沼ノ端西訓練に行って来ました。

参加羽数も約1000羽とそれなりの羽数でしたので、放鳩シーンも様に成って来たようです。

しかしながら、少数では有りますが未だコンテナーからの飛び出しが悪く放鳩者の手を煩わす鳩達もいる様です。

舎外不足と言わざる負えません。来週からは、白老100kレースに突入ですので、全鳩頑張って何とか、木古内200kまでは、1羽の鳩も落とす事無く、春レース本番連盟秋田レジョナルへと、突入して行きたいものです。

私も御年68歳に成りますが、未だこの時期を迎えると、少年のころの様に胸躍りわくわく、ドキドキするのであります。何と鳩レースとはこの老体に元気エネルギーを注入してくれるのです。。。本当に素晴らしい鳩人生です。

此れからも皆さん本当に宜しくお願い致します。

あれあれ、動画が見れないごめんなさいです。

取りあえずyouTubeチャンネルで、、、ご覧ください

yesterdayのレース鳩

札幌の土木やさんがレース鳩をたくさん飼っています。 ブログでは鳩の写真・飼育方法・鳩レースなどの様子を動画で紹介していきたいと思っています。 もう一つ、最近凝ってるのがGPSリングです。 この話題も紹介していきたいと思ってます。 が、、たまには仕事の話しも交えさせてください。

0コメント

  • 1000 / 1000