三寒四温

暖かい日も今日までと言う事で、気温が上がる9時過ぎを狙っての舎外です。

まだまだ、今一つの飛び出しですが、休み明け2回目としては、こんな物だと思います。

明日からは、又天候が崩れ来週頭は大雪の警報も出ているようですが、差ほどの物では、無いと踏んでいます。そこを過ぎれば、又気温が上がりの繰り返しをして、春に向かつて少しずつ雪が無くなって春レースのスタートです。

春レースは、極寒の冬を耐えて、管理をしこの2月・3月に焦る事無くじっくりと道内を返しレジョナルまでに、何羽残せるか??只々帰還有るのみ好成績は、望まずじっくりと地区N以降を、見据え忍耐。忍耐。只々心乱す事無くプロスプロスさんが、100kで優勝しようが、北の狩人さんが、200kで優勝しょうが、私は、皐月の良き日大輪の花を、咲かせる事だけを考えて、頑張ります。

 

ゴロダさんこんにちは、可成りの訓練であまり羽数減らさない様にして下さい

ユーラシアさんも、そろそろ始動開始との事ですよ。

北の旅人さんは、音沙汰有りませんけど~~~。。。


不死鳩さんへ

2月19日の200kレース検討祈ります。お世話に成っている2羽の帰還祈るばかりです。

何とか頑張って、北海道までたどり着いてくれよ~

19日帰還報告楽しみにしています。

yesterdayのレース鳩

札幌の土木やさんがレース鳩をたくさん飼っています。 ブログでは鳩の写真・飼育方法・鳩レースなどの様子を動画で紹介していきたいと思っています。 もう一つ、最近凝ってるのがGPSリングです。 この話題も紹介していきたいと思ってます。 が、、たまには仕事の話しも交えさせてください。

0コメント

  • 1000 / 1000