木古内翌日

昨日の疲れも一晩で、すっきりです。昨晩当日最終帰還羽数確認しました。156羽で、

8割を割ってしまいました。今日も何羽か帰還すると思います。

昨日9時スタートのGPSリング経路は載せましたが、もう1羽のGPSリング着装鳩が、

放鳩地の成田鳩舎に迷い込んでしまいました。

成田さんお願い押して外したリングを早々に送って頂くようお願い押しました。

8時プロット開始のリングだとすると、木古内を飛び立ち一団で、森町に向かって

内浦湾アタック前の森町と南茅部上空をぐるぐると旋回し向かうと決断した鳩達は、

向かい、その他の決断しきれなかった鳩達は、たぶん何日後かに、その周辺の鳩飼の

方から連絡が入るものと思います。そして、成田さんに捕獲して頂いた鳩が、その中にいたとすると、、、、木古内から森町までの経路が解り、、また帰還不可能と判断した鳩が、

放鳩地へ戻ると言う説ももしかしたら確認できるかもしれません。。。楽しみですね

それと今朝7時まで鳩舎に居ましたが、帰還した鳩はいませんでした。

放鳩シーンの映像が、なぜかしら立て映りに成ってしまいました。見ずらいですが

参考に成ればと思い恥ずかしながらUPします。

吉元鳩舎・成田鳩舎の映像は後でUPします。

yesterdayのレース鳩

札幌の土木やさんがレース鳩をたくさん飼っています。 ブログでは鳩の写真・飼育方法・鳩レースなどの様子を動画で紹介していきたいと思っています。 もう一つ、最近凝ってるのがGPSリングです。 この話題も紹介していきたいと思ってます。 が、、たまには仕事の話しも交えさせてください。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • honnma masaaki

    2019.09.19 09:50

    貴方のいない秋レースとても寂しいです~~
  • ユーラシア

    2019.09.19 03:24

    大変参考になりました。また宜しくお願いします。